仮想通貨取引所『GMOコイン』とbitflyerの比較記事。
んー、新しい取引所を発掘しよう…仮想通貨取引所は沢山あっても損はないし。
DMMbitcoinはこの前開設したので今度はGMOいってみます。
【GMOコインの仮想通貨FXの特長】
1. 専用スマホアプリ『ビットレ君』で、本格チャート、本格取引
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、全9種類のテクニカル指標を利用することができます。
スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。
(1)チャート
・単純移動平均線・指数平滑移動平均線・ボリンジャーバンド・一目均衡表・平均足
2. 多様な注文方法での取引が可能
PCでもスマホでも、多様な注文方法での取引が可能です。
・成行・指値・逆指値
のほか、
・OCO・IFD・IFD-OCO
といった特殊注文の利用が可能です。
BFの鯖クソ過ぎて、他の国内取引所をちょっと漁ってます。
Bitflyerの鯖やば過ぎンゴ…。何回注文無視されたか分からんのですわ。
広告見る限りキャンペーンやってるみたいなんで使ってみて良さげなら移動します。
20000satoshi貰えるんだねぇ。20000かぁ…今1satoshiがBTC=100万として…
200円か。
ま、まぁ…要は内容だからね。うん。
口座作っといて損は無いでしょ多分…。
取引銘柄はBTC/ETH/BCH/LTC/XRPの五種か。
まぁいい感じになればいいかな。。
口座開設して見た感じ、UI嫌いじゃない。
現物買うのにスプレット広すぎ(約3万)てちょっと宜しくないけれどFXの方は相当使い勝手良さそう。
秒速チャートも目視出来る上に、ちゃんとしたチャートが別窓で出せるのは良し。
レバレッジは5倍15倍25倍と。。bitflyerよりも上限は10倍高いね。
こっちのが見た感じ使い勝手が良いのでこっちで遊びます。
仮想通貨をホールドしたいなら普通にbitflyerさんのが良いね、これは。
まぁ、使い分けってことかな。。
Lightningで買って、口座に移してBTCで草コイン買って遊ぶとかだけれど、普通に販売所で買うとかなり損するので注意しましょ。
GMO開設で本人確認まで終わったけど、郵送届くまで時間かかるパターンかな?
また使い勝手上げたいんで5BTC位送って遊んでみてから更新しますん。ではでは♪